快適フィルム生活

窓ガラスフィルムの種類

飛散防止フィルム

地震・台風などの二次災害を防ぐ

強い地震や台風などの激しい風によって窓ガラスが割れると、鋭い破片が周囲に飛び散ることがあります。この飛散したガラス片は、避難が必要な際に通路を塞ぎ、移動が制限されたり、破片に触れてケガをするなど、二次災害の危険性が高まります。
同様に、窓ガラスに人や物体が衝突する「不慮の事故」も予測できない頻度で発生しています。飛散防止フィルムを窓ガラスに貼ることで、これらの災害、事故によるリスクを大幅に軽減する効果(減災)が期待できます。

紫外線カットフィルム

室内でも紫外線・日焼け対策を

紫外線に含まれる「UV-A」は日焼けやシミ、そばかすの原因とされており、また大切な家具やフローリングなどの日焼けや劣化の原因にもなります。家の中で紫外線対策には、UV-Aを99.9%カットできるUVカットフィルムがおすすめです。

これにより、お肌や家具、フローリングなどを有害な紫外線から守りつつ、日射による室内温度の上昇を抑え、空調コストの削減にも寄与します。

日射調整・遮熱フィルム

暑さ・眩しさ対策に、省エネ効果も

窓ガラスからの日射熱を軽減するためには、日射調整・遮熱フィルムが効果的です。(反対の断熱効果のあるもの、両方兼ねた物もあります)

日射熱を反射・吸収し、効率的に室内に熱が入り込むのを防ぐため、冷房の効果が向上します。そのため、電力消費が軽減され、省エネ効果が期待できます。

また、有害な紫外線も99%以上カットし、薄く滑らかで透明感があり、窓ガラスの開放感を損なうことなく利用できます。窓際のまぶしさを抑える遮光タイプも選択できます。

目隠しフィルム

明るさそのままプライバシー保護

目隠しフィルムは、窓ガラスやパーティションなどに貼ることで、室内の明るさや広がりを損なわず手軽にプライバシーを確保できるのが特長です。フィルムには外からは室内が見えず、室内からは外が見えるようなミラーフィルムや、内外ともに見えなくするすりガラスフィルム、段々と見え方が変わるグラデーションフィルムがあります。

また、目隠しフィルムを貼ることによって、飛散防止対策・紫外線対策にもなります。

デザインフィルム

多様なデザインで空間を演出

ガラスの装飾性を高めながら、透過する光をコントロールして、多様な空間設計が可能です。
目隠しフィルムと一部重なりますが、デザインフィルムは主にガラスフィルムとして、空間の雰囲気を変えることに焦点を当てています。
デザインフィルムの種類は非常に豊富で、比較的手頃な価格で施工できるのも特徴です。

防犯フィルム

空き巣などの侵入を未然に防ぐ

空き巣などの侵入手段の主要なものは、ガラス破りで、これが犯罪の40%を占めています。ドライバーやハンマーなどで容易に破られる無防備な
ガラスは、窃盗犯にとって都合の良い標的となっています。
データによれば、多くの窃盗犯は5分以上かかる侵入に対して70%が諦めるとされています。
また、350μm以上の厚みがあり、規定の検査をクリアしたもののみが防犯フィルムとして製品化されています。国土交通省や警察庁が目録としているCPマークを貼ることができ、物理的な侵入の難しさとCPマークによる高い抑止効果があります。
防犯フィルムを使用することで、ガラスを割ってもフィルムを破ることが難しくなり、盗難被害などを未然に防ぐために非常に有効です。

ガラスフィルムの効果、ぜひ覗いてみてください!

3M™ スコッチティント™ ウインドウフィルム層間変位試験(フィルム無し)

3M(TM) スコッチティント(TM) ウインドウフィルム 遮熱効果

料金の目安

窓ガラスフィルム施工料金 1㎡あたりのフィルム費、工賃込みの単価(税別表示)

UV・飛散防止フィルム(厚さ50㎛)

9,000円~

強飛散防止フィルム(厚さ100㎛)

12,500円~

防犯フィルム(CP認定品)

19,000円~

遮熱フィルム(暑さ対策)

11,000円~

断熱フィルム(暑さ&寒さ対策)

14,000円~

目隠しプライバシーフィルム

11,000円~

グラデーションフィルム

12,000円~

デザインフィルム

11,000円~

計算方法:フィルム単価×ガラス面積(㎡)+諸経費

※特殊な作業(突き合わせ工法、高所作業、足場設置台、切り抜き作業など)がある場合や台風時の緊急施工、特別な短時間施工などは追加料金が発生いたします。

快適フィルム生活

お問い合わせ

079-241-9762

営業時間:9:00~18:00

定休日:木曜日

上部へスクロール